こんばんは、蒔心でございます。
今朝は朝6時に起きて寝て、7時に起きて寝て、8時に起きました。
最近のこの1時間おきに目覚めるのなんなんだろう、、(笑)
本日は久しぶりに遠出しました。
連日体調悪い悪い言ってるくせによく遠出する気になったな、って感じですがしました。
妹と、浅草へGO!
本日のいちばんの目的は7月5日にオープンしたばかりの「アトム堂本舗」へ行くことです。
蒔心が愛してやまない手塚治虫大先生のグッズショップ&カフェ&ギャラリーと盛り沢山のお店でございます。
思ったより早起きしてしまったので、麻雀ゲームで時間を潰し、それから身支度して、軽く市販薬をドーピングして(おい)、気合を入れて。
午前11時にK駅で妹と合流して、さあ、レッツGO!
浅草までは電車で1時間くらいかかるんですが、妹と漫画の話なんかで盛り上がってたらあっという間に到着。
浅草だー!!(謎にテンション上がる2人 笑)
さて、まずは大本命の「アトム堂本舗」に向かおう!と思ったのですが、、。
どうも変なところから出てきてしまったようでかなりの回り道をする羽目に。
しかも本日はあいにくの雨模様。
傘をさして、グーグルマップとにらめっこしながらテクテク歩きました。
なんとかかんとか到着しました、「アトム堂本舗」
「アトム堂本舗」については別記事にまとめますのでここでは詳細は省きますが、一言で言うと「期待以上のお店」でした。
わざわざ浅草まで来たかいがあるってもんです。
詳しく書かない代わりにわたしの散財の証拠写真だけ載せておきます。
この散財を自らに懺悔するとともに深く反省致します。
(しかし全くといって後悔はしていない 笑)
「ニートがなにやっとんねん!」
って話ですよね、返す言葉もございません。
でもね、でもね、目の前にブラックジャックとピノコが沢山並んでるんだよ、そしたらさあ、もう、仕方ないよね、ねえ?(なんの言い訳にもならない)
とは言え今日のために節約しまくって軍資金貯めまくってたので全然予算内ではあります(笑)
その後もカフェやギャラリーも満喫して、「アトム堂本舗」を出た我々は折角浅草に来たので仲見世通りを散策することにしました。
いやあ、浅草って可愛い和小物が山のようにあって、和柄好きとしてはたまりませんなあ。
仲見世通りでは妹が先日誕生日だったので、誕プレにポシェットを買ってその場でプレゼントしました。
それから他の妹や両親やパトラッシュへのお土産探し。
わたしは安かったので小物入れを購入。
ああ、とっても可愛らしい。
これはおクスリケースにします。
(可愛くねえ!)
それからずっとずっとお迎えしたかったモンチッチをとうとうお迎えしました。
取り敢えず今回は一番ベーシックなモンチッチを。
モンチッチ、大好きなんです。
色んなお洋服を着たモンチッチを集めるのが密かな夢だったりします(笑)
それから揚げ饅頭を食べました。
揚げたてホカホカでとっても美味でございました。
ごちそうさまです。
さて、仲見世通りも満喫した私たちは、さあ、帰宅です。
また電車が長い〜(泣)
しかし乗り換えもスムーズで、特快もタイミング良く来て、思ったより早く帰れました。
K駅に着いて妹とバイバイ。
妹と別れたらそれまでのハイテンションが何処かへ消え去り、一気に現実が戻ってきたような感覚に陥りました。
ようは疲れがどっと押し寄せて来ました。
疲労困憊、、。
ああ、家が遠い、、。
イヤホンを耳に突っ込みCoccoを流しながらノロノロフラフラひょろひょろ歩きました。
やっとこさ帰宅して、ベッドに潜り込みました(笑)
それから2時間ほどうつらうつら。
寝たり起きたりしながらベッドで過ごしました。
午後7時頃ベッドを抜け出し、今日買ったグッズたちの撮影会(笑)
キャラクターグッズは綺麗に保管するより使いたい派なので(使うたびニヤけることが出来るから)キレイな状態を写真に収めておくのは大切です。
まあ、本当は保管用と使う用で2個ずつ買えたらサイコーですけど、そんなの無理にきまってます。
それからシャワーを浴びて、そしてコレ(日記)を書いてます。
今日は1日歩きまわって足がパンパンです。
これは明日は筋肉痛かな?
体力の低下を実感します、、(泣)
ではではこのへんで。
さようなら〜。
よろしければランキング・ソーシャルシェア応援ポチッとよろしくお願いします。